こんにちわマスターです(^^)/
GW終わっちゃいましたね。皆さん楽しめました?
GWが終わると5月病にかかる人が多いとか・・・5月病=心の息切れ、だそうです!ご注意を(≧▽≦)
今日は、お好み焼きゆうかの鉄板について触れてみたいと思います。
ゆうかの鉄板、あまり気が付く人はいないのですが実は珍しく、長さ5メートル・幅60センチ・厚さ16ミリという超巨大鉄板で、重さは400キロ〜500キロぐらいはあるかと思われます。お好み焼き屋では、そうそうある物ではこざいません(^^)vゆうかのお好み焼きは、クレープのように引いた粉の上に野菜などを重ねて焼く昔ながらの洋食焼きなのですが、鉄板が厚いと表面を焦がす事なく中までゆっくり・しっかりと火を通す事が出来るので、表面をパリッと中をフワッと焼く事ができ、野菜の甘みを引き出す事ができるのです。また、14年間使い続けて鉄板に「味」と「油」と「汗」が染み込んでいるので味に深みも出ますよね。「汗」と言っても身体から出る汗が染み込んでるわけじゃないですよ(≧▽≦)「夢」や「希望」に「苦悩」や「挫折」そんな色んな物までいっぱい詰まった鉄板、そんな「鉄板」で焼いたお好み焼きで5月病を乗りきりましょう!\(^o^)/
ツートン生のキャンペーンは19日まで継続中\(^-^)/
2013.05.09